|
 |
ケイビングジャーナル No.66 |
 |
商品番号: |
YVL0134 |
在庫: |
完売御礼 |
販売価格: |
\650 |
(本商品は、販売終了しました)
日本洞窟学会 発行の国内唯一の洞窟情報誌、ケイビングジャーナル第66号です。(サイズ:A4版・54頁)
◆目次より ・スペレオニュース ・イベントカレンダー ・世界中の洞窟写真家が日本に集結!第5回国際洞窟写真家会合秋吉台大会 ・第5回国際洞窟写真家会合秋吉台大会参加者撮影写真紹介 ・インドネシア洞窟学サマースクール2018報告 ・インドネシア・ハルマヘラ島プロジェクト2017-2019 ・富士山麓・東臼塚南溶岩でスパッター樹形を発見 ・テクノ洞窟 ・洞窟屋蟻墨、南西諸島をゆく 第3回時間が止まったような島 後編 ・プロジェクトボード ・洞窟書籍新刊紹介 ・学会からのお知らせ ・編集部からのお知らせ
◆Editor's Note より ケイビングジャーナル第66号をお届けします。今号では、2019年3月に秋吉台で開催された第5回国際洞窟写真家会合の報告や、その際に海外からの参加者が撮影した写真を紹介しています。他にも興味深い記事を取り上げましたので、ぜひご一読ください。 今号では、国際洞窟写真家会合についてカラーページ増で特集しています。そのため、ケイビングジャーナル第66号の定価を650円とさせていただきました。特集号ですので、ぜひお買い求めください。 早いもので、私が6代目編集長に就任してから1年が経ちました。より良い、新しいケイビングジャーナルを作っていきますので、よろしくお願いします。 ケイビングジャーナル編集長 多武 想太
|
 |
 |
ケイビングジャーナル No.67 |
 |
商品番号: |
YVL0135 |
在庫: |
完売御礼 |
販売価格: |
\650 |
(本商品は、販売終了しました)
日本洞窟学会 発行の国内唯一の洞窟情報誌、ケイビングジャーナル第67号です。(サイズ:A4版・52頁)
◆目次より ・スぺレオニュース ・イベントカレンダー ・観光洞「満奇洞」の非観光部調査・撮影 ・洞窟銀河 〜微生物のコロニーに付着した水滴が創る星空〜 ・ケーブル両端支持昇降システムによる月の縦孔の内部探査システムの概念 ・第10回九州洞窟談話会報告 ・ヨコエビ類と水質との関係についての論文紹介T ・The 3rd Asian Trans-Disciplinary Karst Conference 参加報告 ・2019年ベトナム・カオバン遠征活動記 ・台風による観光洞被害状況 ・洞窟書籍新刊紹介 ・プロジェクトボード ・編集部からのお知らせ
◆Editor's Note より ケイビングジャーナル第 67 号をお届けします。今号では、うきぐもケイビングクラブによる、満奇洞の非観光部の調査・撮影の報告記事を掲載しています。他にも興味深い記事を取り上げましたので、ぜひご一読ください。 2019 年 10 月には大きな台風が何度も日本を襲いました。この台風で被害を受けた観光洞も多数あり、現在も通常営業ができていないところもあります。編集部では、特に被害の大きか った、東日本の観光洞数カ所の営業状況をまとめました。今回、台風被害を受けた方の 1 日でも早い復興をお祈りしています。 ケイビングジャーナル編集長 多武 想太
|
 |
 |
ケイビングジャーナル No.68 |
 |
商品番号: |
YVL0136 |
在庫: |
完売御礼 |
販売価格: |
\650 |
(本商品は、販売終了しました)
日本洞窟学会 発行の国内唯一の洞窟情報誌、ケイビングジャーナル第68号です。(サイズ:A4版・48頁)
◆目次より ・スペレオニュース ・イベントカレンダー ・富士南麓・大淵丸尾溶岩流上流部の世界最大縦樹型の測量 ・日本洞窟学会第45回大会( 和歌山県白崎大会) 大会記録 ・日本洞窟学会第45回大会( 和歌山県白崎大会) 講演要旨 ・第2回 洞窟探検技術のワークショップ 参加報告 ・草間台小学校5・6年生児童を鍾乳洞へ案内 ・洞窟書籍新刊紹介 ・プロジェクトボード ・学会からのお知らせ ・編集部からのお知らせ
◆Editor's Note より ケイビングジャーナル第68号をお届けします。今号では、日本洞窟学会第45回大会(和歌山県白崎大会) の要旨・大会の様子を掲載しています。他にも興味深い記事を取り上げましたので、ぜひご一読ください。 2020年1月下旬ごろから、新型コロナウイルス(COVID-19)による感染症が世間を騒がせています。時差出勤やテレワーク、多数の人が集まるイベントが中止になるなど、問題も大きくなっています。1日でも早い沈静化を願います。 ケイビングジャーナル編集長 多武 想太
|
 |
 |
ケイビングジャーナル No.69 |
 |
商品番号: |
YVL0137 |
在庫: |
完売御礼 |
販売価格: |
\650 |
(本商品は、販売終了しました)
日本洞窟学会 発行の国内唯一の洞窟情報誌、ケイビングジャーナル第69号です。(サイズ:A4版・52頁)
◆目次より ・スぺレオニュース ・イベントカレンダー ・竜ヶ岩洞の新型コロナウイルスへの対応について ・岩手県下閉伊郡岩泉町「龍泉新洞」再測量調査中間報告−日本の大洞窟認定と地 ・底湖の発見 ---中国特集--- ・香港洞穴探検隊と天坑探検記 ・国際山地旅游連盟参加報告 ・中国桂林・貴州訪問記 ・中国語洞窟用語紹介 ・広谷湿原は減少したか? -------------- ・東筑紫学園高等学校理科部の答え ・微生物で知る観光洞の環境への人的影響 ・富士南麓・東臼塚南溶岩流の樹型による溶岩降伏値と溶岩流速の推定 ・洞窟書籍新刊紹介 ・プロジェクトボード ・学会からのお知らせ ・編集部からのお知らせ
◆Editor's Note より ケイビングジャーナル第69号をお届けします。今号では、最近中国へ遠征した方々に記事をご寄稿いただき、中国特集を組むことができました。日本とは桁違いのスケールのカルスト・洞窟を体感できるはずです。他にも様々な記事を取り上げています。ぜひご一読ください。 2020年7月上旬の集中的な豪雨が、九州全域や長野県、岐阜県に甚大な被害をもたらしました。被災された方へ、心よりお見舞いを申し上げます。1日でも早い復興をお祈りしています。 ケイビングジャーナル編集長 多武 想太
|
 |
 |
ケイビングジャーナル No.70 |
 |
商品番号: |
YVL0138 |
在庫: |
完売御礼 |
販売価格: |
\650 |
(本商品は、販売終了しました)
日本洞窟学会 発行の国内唯一の洞窟情報誌、ケイビングジャーナル第70号です。(サイズ:A4版・52頁)
◆目次より ・スぺレオニュース ・イベントカレンダー ・鍾乳洞見学が3倍楽しくなる「戸津井鍾乳洞資料館」のご紹介 ・日本の洞窟リストの作成と寄稿するにあたって ・日本の洞窟リスト【北海道】 ・日本の洞窟リスト【滋賀県】 ・ロシア・カムチャツカ半島の溶岩流と溶岩チューブ洞窟 ・テレホンカードとオレンジカードにおける洞窟の世界 ・洞窟書籍新刊紹介 ・プロジェクトボード ・学会からのお知らせ ・編集部からのお知らせ
◆Editor's Note より ケイビングジャーナル第70 号をお届けします。今号は「テレホンカードとオレンジカードにおける洞窟の世界」や「日本の洞窟リスト」など、興味深くこれからの活動の一助となる記事を取り上げました。ぜひご一読ください。 10月3日に上野俊一先生がご逝去されました。私もケイビングを始めた当初、上野俊一先生と鹿島愛彦先生が著された『洞窟学入門』を読み、洞窟についてワクワクしたことを鮮明に覚えています。上野先生の生前の多大なるご活躍に敬意を表すとともに、ご冥福をお祈りします。 全国的に徐々に新型コロナウイルスの感染者が減少しつつあり、ケイビング活動を再会された団体も多いことでしょう。私も先月、感染症に最大限の配慮をしながら半年ぶりにケイビングしました。次の日には全身筋肉痛になりました。皆様も、久々のケイビング活動の再開にはお気をつけください。 ケイビングジャーナル編集長 多武 想太
|
 |
 |
ケイビングジャーナル No.71 |
 |
商品番号: |
YVL0139 |
在庫: |
完売御礼 |
販売価格: |
\650 |
(本商品は、販売終了しました)
日本洞窟学会 発行の国内唯一の洞窟情報誌、ケイビングジャーナル第71号です。(サイズ:A4版・54頁)
◆目次より ・スぺレオニュース ・イベントカレンダー ・PETZL 新製品&リニューアル製品紹介 2021 ・上野俊一先生追悼特集 ・スマートフォンの 3D レーザースキャナーを用いた新溶岩洞窟の測量 ・日本洞窟学会第 46 回大会 ( 仙台大会 ) 大会記録 ・日本洞窟学会第 46 回大会 ( 仙台大会 ) 講演要旨 ・カラビナのサバ折れ試験 ・西アフリカ・カメルーン山の溶岩流と溶岩チューブ洞窟 ・洞窟書籍新刊紹介 ・プロジェクトボード ・学会からのお知らせ ・編集部からのお知らせ
◆Editor's Note より ケイビングジャーナル第71号をお届けします。今号では、昨年10月にご逝去された、上野俊一先生を偲んで、上野先生と関係の深かった方々に追悼文をご寄稿いただきました。日本洞窟学会の発展にご尽力された、上野先生のご逝去を悼み、ご冥福をお祈り申し上げます。 昨年12月に、いつも一緒に活動をしていた学生ケイバ ーの先輩である、磯野祐紀さんが事故のために亡くなりました。磯野さんとは、日本各地のみならず、アメリカ・トルコ・中国など、いろんな洞窟でケイビングをしました。磯野さんは本当にお人柄が良く、学生ケイバー皆、磯野さんのことを慕っていました。将来、磯野さんと一緒にケイビング界を牽引できる存在になりたいと心から思っていただけに、あまりにも早すぎる別れに向き合うことができません。 これから、磯野さんが行きたかった世界中の様々な洞窟へ行き、羨ましがらせたいと思います。 たくさんの楽しい思い出をありがとうございました。 ケイビングジャーナル編集長 多武 想太
|
 |
 |
ケイビングジャーナル No.72 |
 |
商品番号: |
YVL0140 |
在庫: |
完売御礼 |
販売価格: |
\650 |
(本商品は、販売終了しました)
日本洞窟学会 発行の国内唯一の洞窟情報誌、ケイビングジャーナル第72号です。(サイズ:A4版・54頁)
◆目次より ・スペレオニュース ・イベントカレンダー ・憧れの3D 測量を試す〜お手軽な測量手法〜 ・沖縄「松田鍾乳洞」リアル洞窟探検 ・在宅ケイビングのススメ ・東京都西多摩郡奥多摩町「夫婦たぬき穴」測量報告 ・富士山の溶岩洞窟・溶岩樹型の形成年代と溶岩流噴出時代について ・生物が造る岩石 〜香春岳のTufa・その成因と日本有数の理由〜 ・ロープ体系 ・観光洞と楽しむハイキング 〜橋立鍾乳洞&武甲山編〜 ・米国・カスケード山系のセントへレンズ火山とニューベリー火山の溶岩チューブ洞窟 ・日本の洞窟リスト【奈良県】 ・プロジェクトボード ・洞窟書籍新刊紹介 ・編集部からのお知らせ
◆Editor's Note より ケイビングジャーナル第72号をお届けします。今号では、第71号で掲載したスマートフォンの3Dレーザースキャナーによる測量の続報や、在宅ケイビングのススメと題して、お家でもケイビングに行った気分になれる方法をご紹介する記事を掲載しています。是非、ご一読ください。 第72号入稿の4日後は東京オリンピックの開会式が行われます。コロナ禍でのオリンピックということで、賛否はありますが、自粛ばかりの暗い雰囲気がオリンピックのいいニュースで明るくなればいいですね。 ケイビングジャーナル編集長 多武 想太
|
 |
 |
ケイビングジャーナル No.73 |
 |
商品番号: |
YVL0141 |
在庫: |
完売御礼 |
販売価格: |
\650 |
(本商品は、販売終了しました)
日本洞窟学会 発行の国内唯一の洞窟情報誌、ケイビングジャーナル第73号です。(サイズ:A4版・54頁)
◆目次より ・スペレオニュース ・イベントカレンダー ・勝間田隆吉さん追悼 ・第19回国際火山洞窟シンポジウムに参加して ・「秋吉台洞窟写真展‐闇と光の共演‐」報告 ・東京都西多摩郡奥多摩町「蚊の穴」測量報告 ・東京都西多摩郡奥多摩町川苔谷「ちょうちん穴」の呼称 ・International Year of Caves and Karst 2021 開会式報告 ・ロープテック関のSRT 知恵袋 ロープシステム体系 ・観光洞と楽しむハイキング 〜河内風穴&霊仙山編〜 ・日本の洞窟リスト【東京都】 ・プロジェクトボード ・洞窟書籍新刊紹介 ・編集部からのお知らせ
◆Editor's Note より ケイビングジャーナル第73号をお届けします。今号では、ユネスコで開催されたInternatinal Year of Caves and Karst の開会式の参加報告や、国際火山洞窟シンポジウムの参加報告などの記事を掲載しています。是非、ご一読ください。 2回のワクチン接種が進み、新型コロナウイルス感染症の感染者数も減ってきました。徐々に規制も解除され、変化はありましたがこれまでの日常が戻ってきています。来年には海外への渡航もできるようになればいいですね。 ケイビングジャーナル編集長 多武 想太
|
 |
 |
ケイビングジャーナル No.74 |
 |
商品番号: |
YVL0142 |
在庫: |
完売御礼 |
販売価格: |
\650 |
(本商品は、販売終了しました)
日本洞窟学会 発行の国内唯一の洞窟情報誌、ケイビングジャーナル第74号です。(サイズ:A4版・54頁)
◆目次より ・スぺレオニュース ・イベントカレンダー ・日本洞窟学会第47回大会( 沖縄大会) 講演要旨 ・日本洞窟学会第47回大会( 沖縄大会) 大会記録 ・沖縄洞窟ウィーク2021 ケイブカフェにおける公開講演会( 報告) ・ちょっと待て! そのアンカーは本当に必要か?! ・スマートフォンを使った溶岩樹型の3D レーザースキャナ計測Wait ! Is It ・Really Neces宮城県気仙沼市の海岸に面した石灰岩地帯とカルスト ・プロジェクトボード ・洞窟書籍新刊紹介 ・編集部からのおしらせ
◆Editor's Note より ケイビングジャーナル第74 号をお届けします。今号では、2021年11月に行われた日本洞窟学会第47回大会(沖縄大会) に関する記事を掲載しております。他にもさまざまな記事を掲載しております。ぜひご一読ください。 3回目のワクチン接種も徐々に進み、これまでのケイビング活動をする団体も増えてきました。私も先日、約2年ぶりの竪穴活動に行ってきました。久々の洞窟の土臭さを感じ、コロナ禍前を懐かしく思いました。 今年からケイビングジャーナルは6月と12月の年2 回の発行となります。発行頻度は下がりますが、クオリティは上げていきます。 ケイビングジャーナル編集長 多武 想太
|
 |
 |
ケイビングジャーナル No.75 |
 |
商品番号: |
YVL0143 |
在庫: |
2 |
販売価格: |
\650 |
・本商品は、在庫がなくなり次第販売終了となります ・本商品は、弊社割引券はご利用になれません
日本洞窟学会 発行の国内唯一の洞窟情報誌、ケイビングジャーナル第75号です。(サイズ:A4版・54頁)
◆目次より ・目次 ・スぺレオニュース ・イベントカレンダー ・九州山地における洞窟調査経過報告 (2016-2021)> 日本洞窟学会第47回大会( 沖縄大会) 講演要旨 ・富士山・青木ヶ原溶岩流の西湖風穴群の形状とその内部構造 ・宮城県気仙沼市の海岸に面した石灰岩地帯とカルスト ・ロープテック関のSRT 知恵袋 チロリアンブリッジ載荷試験 ・観光洞と楽しむハイキング〜飛騨大鍾乳洞&乗鞍岳編〜 ・洞窟書籍新刊紹介 ・プロジェクトボード ・洞窟書籍新刊紹介 ・編集部からのおしらせ
◆Editor's Note より ケイビングジャーナル第75号をお届けします。今号では、日本洞窟学会からのお知らせや九州山地での洞窟調査報告を掲載しております。他にもさまざまな記事を掲載しております。ぜひご一読ください。 今年も早いもので、残り1月となりました。来年も皆様の洞窟活動が充実したものになりますよう、お祈り申し上げます。 ケイビングジャーナル編集長 多武 想太
|
|